区分 | 頭数(頭) | 価格 | 前年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総額(円) | 最高(円) | 最低(円) | 平均(円) | 頭数(頭) | 平均価格(円) | |||
計 | 計 | 397 | 988,008,000 | 15,225,000 | 315,000 | 2,488,685 | 407 | 2,759,590 |
牡 | 212 | 639,450,000 | 15,225,000 | 315,000 | 3,016,273 | 226 | 3,149,349 | |
牝 | 185 | 348,558,000 | 7,560,000 | 315,000 | 1,884,097 | 181 | 2,272,930 | |
JRA 日本中央競馬会 |
計 | 3 | 14,805,000 | 6,405,000 | 2,520,000 | 4,935,000 | 2 | 8,295,000 |
牡 | 3 | 14,805,000 | 6,405,000 | 2,520,000 | 4,935,000 | 2 | 8,295,000 | |
牝 | - | - | - | - | - | - | - | |
東京都馬主会 |
計 | 2 | 5,250,000 | 3,150,000 | 2,100,000 | 2,625,000 | 12 | 1,860,250 |
牡 | 2 | 5,250,000 | 3,150,000 | 2,100,000 | 2,625,000 | 12 | 1,860,250 | |
牝 | - | - | - | - | - | - | - | |
石川県馬主協会 |
計 | 4 | 9,660,000 | 3,150,000 | 1,575,000 | 2,415,000 | 8 | 2,403,187 |
牡 | 2 | 5,985,000 | 3,150,000 | 2,835,000 | 2,992,500 | 2 | 3,412,500 | |
牝 | 2 | 3,675,000 | 2,100,000 | 1,575,000 | 1,837,500 | 6 | 2,066,750 | |
広島県馬主会 |
計 | 15 | 16,695,000 | 3,045,000 | 420,000 | 1,113,000 | 14 | 1,552,500 |
牡 | 3 | 5,565,000 | 3,045,000 | 945,000 | 1,855,000 | 4 | 1,443,750 | |
牝 | 12 | 11,130,000 | 2,310,000 | 420,000 | 927,500 | 10 | 1,596,000 | |
一般 | 計 | 373 | 941,598,000 | 15,225,000 | 315,000 | 2,524,391 | 371 | 2,812,075 |
牡 | 202 | 607,845,000 | 15,225,000 | 315,000 | 3,009,133 | 206 | 3,205,048 | |
牝 | 171 | 333,753,000 | 7,560,000 | 315,000 | 1,951,771 | 165 | 2,321,454 | |
主取 | 計 | 387 | - | - | - | - | 416 | - |
牡 | 136 | - | - | - | - | 155 | - | |
牝 | 251 | - | - | - | - | 261 | - |
北海道オータムセールのサラ1歳市場は10月24日(月)〜27日(木)の4日間,新ひだか町のJBBA北海道市場において日高、胆振、十勝軽種馬農協主催で行われた。
上場頭数は784頭(牡348,牝436),売却頭数は397頭(牡212,牝185)で前年比10頭減も,売却率は50.6%(前年比1.1ポイントプラス)でオータムセールとしては最高を記録した。
総売上額は988,008,000円(前年比12.0%減)で,目標の10億円に達しなかった。平均価格は2,488,685円で前年比9.8%のマイナス,中間価格は1,890,000円でついに200万円を切る警戒ゾーンに入った。
最高価格馬は父ゼンノロブロイ,母レイジーリヴァー(GB)の牡駒で,安平町のノーザンファームに15,225,000円で購買された。牝の最高価格馬は父アドマイヤムーン,母アシェラフ(USA)の産駒で,大阪府の西岡静男氏に7,560,000円で購買された。1,000万円以上で取引きされたのは5頭。500万円未満の取引馬が全体の90.2%(前年87.7%)を占めるに至った。種牡馬別の平均価格を見ると,ゼンノロブロイが15,225,000円でトップ、次いでMotivator(GB)の11,025,000円、今年のファーストクロップランキング1位のダイワメジャーが7,140,000円で第3位。産駒初世代種牡馬ではJBBAのアルデバランU(USA)が3,285,000円でトップ。
来日したシンガポール関係者の購買は牝2頭で総額2,730,000円。中国から初来日した寇彪氏が10頭を総額16,170,000円で購買した。荒木正博組合長は、「2011年北海道市場全体では前年をわずかに上回り、ギリギリ合格点といえる。ただし個別価格の長期低迷は深刻な課題だ。当歳市場を含め2012年の開催については十分検討しなければいけない課題が多い。」とコメントした。
(注:せりにおける価格はすべて消費税込みで記載しています)
上場番号 | 父馬名 | 母馬名 | 売却価格 | 購買者 | 販売申込者 | |
---|---|---|---|---|---|---|
牡 | 323 ![]() |
ゼンノロブロイ | レイジーリヴァー(GB) | 15,225,000円 | ノーザンファーム | (有)日の出牧場 |
写真 | ||||||
牝 | 383 ![]() |
アドマイヤムーン | アシェラフ(USA) | 7,560,000円 | 西岡 静男 | ダーレー・ジャパン・ファーム(有) |
写真 |