区分 | 頭数(頭) | 価格 | 前年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総額(円) | 最高(円) | 最低(円) | 平均(円) | 頭数(頭) | 平均価格(円) | |||
計 | 計 | 812 | 3,788,208,000 | 32,400,000 | 540,000 | 4,665,280 | 695 | 4,440,587 |
牡 | 499 | 2,716,524,000 | 22,680,000 | 756,000 | 5,443,935 | 423 | 5,081,029 | |
牝 | 313 | 1,071,684,000 | 32,400,000 | 540,000 | 3,423,910 | 272 | 3,444,604 | |
JRA 日本中央競馬会 |
計 | 55 | 340,632,000 | 14,580,000 | 3,240,000 | 6,193,309 | 58 | 5,602,965 |
牡 | 29 | 202,284,000 | 14,580,000 | 3,240,000 | 6,975,310 | 26 | 5,765,538 | |
牝 | 26 | 138,348,000 | 10,584,000 | 3,240,000 | 5,321,076 | 32 | 5,470,875 | |
東京都馬主会 |
計 | 8 | 39,852,000 | 8,100,000 | 2,700,000 | 4,981,500 | 3 | 10,296,000 |
牡 | 8 | 39,852,000 | 8,100,000 | 2,700,000 | 4,981,500 | 3 | 10,296,000 | |
牝 | - | - | - | - | - | - | - | |
石川県馬主協会 |
計 | 8 | 22,356,000 | 4,320,000 | 1,836,000 | 2,794,500 | 4 | 4,374,000 |
牡 | 3 | 9,180,000 | 3,780,000 | 2,700,000 | 3,060,000 | 2 | 4,374,000 | |
牝 | 5 | 13,176,000 | 4,320,000 | 1,836,000 | 2,635,200 | 2 | 4,374,000 | |
一般 | 計 | 741 | 3,385,368,000 | 32,400,000 | 540,000 | 4,568,647 | 630 | 4,306,114 |
牡 | 459 | 2,465,208,000 | 22,680,000 | 756,000 | 5,370,823 | 392 | 4,999,325 | |
牝 | 282 | 920,160,000 | 32,400,000 | 540,000 | 3,262,978 | 238 | 3,164,354 | |
主取 | 計 | 427 | - | - | - | - | 438 | - |
牡 | 185 | - | - | - | - | 183 | - | |
牝 | 242 | - | - | - | - | 255 | - |
北海道サマーセールは新ひだか町の北海道市場において8月24日(月)〜27日(木)、日高軽種馬農協主催で行われた。上場頭数は1,239頭(牡684,牝555)、売却頭数は812頭(牡499,牝313)で117頭の大幅増、売却率は65.5%で前年を4.2ポイントも上回り、市場最高を記録した。総売上額も3,788,208,000円と前年を7億200万円も上回るレコードで、前年比22.7%増の大記録となった。平均価格は4,665,280円で前年比5.1%高、中間価格も3,780,000円で前年比6.1%上昇となった。2000年以来15年ぶりに、3,000万円を超える高価格馬も出現、1,000万円以上が52頭(前年41頭)でこれまでの最多を記録するなど、主要指標がすべて前年を超えるストロングマーケットとなった。
最高価格馬は父ディープインパクト 母ユニバーサルの牝駒で、32,400,000円で浦河町の(株)吉澤ステーブルに購買された。牡の最高価格馬は父ネオユニヴァース、母コンフィデント(GB)の産駒で、22,680,000円で大阪府の近藤英子氏に購買された。
種牡馬別では、1頭売却のディープインパクトが32,400,000円で首位、以下ドリームジャーニー12,528,000円、ステイゴールド9,936,000円と続いた。初産駒上場種牡馬では、スズカコーズウェイの8,856,000円がトップ。
団体購買は、JRA日本中央競馬会が55頭(牡29,牝26)を総額340,632,000円で購買、東京都馬主会が牡8頭を総額39,852,000円、石川県馬主協会が8頭(牡3,牝5)を総額22,356,000円で購買した。
海外からの馬主による購買は26頭(牡12,牝14)で、総額73,548,000円となった。
HBA木村組合長から「総売上額、売却頭数、売却率など北海道市場となって以来の最高を記録し、非常に満足できる結果となった。購買登録者数が743名(前年676名)と予想以上の多数となり、宿泊施設や交通アクセスの面の改善がより一層課題として残った。4日間開催の初日から盛況で、日別でも成績に差はなく良かったが、終日長時間のせりとなり購買者の負担は大きかったように感じた。効率のよい運営を目指し、オータムセールからさらに来年度の開催に好調さをつなげたい。」とのコメントがあった。
(注:せりにおける価格はすべて消費税込みで記載しています)
上場番号 | 父馬名 | 母馬名 | 売却価格 | 購買者 | 販売申込者 | |
---|---|---|---|---|---|---|
牡 | 576 ![]() |
ネオユニヴァース | コンフィデント(GB) | 22,680,000円 | 近藤 英子 | (有)日の出牧場 |
写真 | ||||||
牝 | 785 ![]() |
ディープインパクト | ユニバーサル | 32,400,000円 | (株)吉澤ステーブル | (有)渡辺牧場 |
写真 |