区分 | 頭数(頭) | 価格 | 前年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総額(円) | 最高(円) | 最低(円) | 平均(円) | 頭数(頭) | 平均価格(円) | |||
計 | 計 | 432 | 1,476,900,000 | 19,440,000 | 216,000 | 3,418,750 | 436 | 2,822,069 |
牡 | 204 | 867,888,000 | 19,440,000 | 648,000 | 4,254,352 | 187 | 3,548,752 | |
牝 | 228 | 609,012,000 | 16,200,000 | 216,000 | 2,671,105 | 249 | 2,276,327 | |
JRA 日本中央競馬会 |
計 | 2 | 12,204,000 | 9,504,000 | 2,700,000 | 6,102,000 | 2 | 3,942,000 |
牡 | 1 | 9,504,000 | 9,504,000 | 9,504,000 | 9,504,000 | - | - | |
牝 | 1 | 2,700,000 | 2,700,000 | 2,700,000 | 2,700,000 | 2 | 3,942,000 | |
石川県馬主協会 |
計 | 6 | 20,088,000 | 4,644,000 | 2,484,000 | 3,348,000 | 5 | 2,916,000 |
牡 | 2 | 6,264,000 | 3,780,000 | 2,484,000 | 3,132,000 | 1 | 3,240,000 | |
牝 | 4 | 13,824,000 | 4,644,000 | 2,808,000 | 3,456,000 | 4 | 2,835,000 | |
兵庫県馬主協会 |
計 | - | - | - | - | - | 7 | 2,082,857 |
牡 | - | - | - | - | - | 3 | 2,340,000 | |
牝 | - | - | - | - | - | 4 | 1,890,000 | |
一般 | 計 | 424 | 1,444,608,000 | 19,440,000 | 216,000 | 3,407,094 | 422 | 2,827,910 |
牡 | 201 | 852,120,000 | 19,440,000 | 648,000 | 4,239,402 | 183 | 3,570,255 | |
牝 | 223 | 592,488,000 | 16,200,000 | 216,000 | 2,656,896 | 239 | 2,259,504 | |
主取 | 計 | 224 | - | - | - | - | 267 | - |
牡 | 75 | - | - | - | - | 84 | - | |
牝 | 149 | - | - | - | - | 183 | - |
北海道オータムセールのサラ1歳市場は10月5日(月)〜7日(水)の3日間、新ひだか町の北海道市場において日高軽種馬農協主催で行われた。上場頭数は656頭(牡279,牝377)、売却頭数は432頭(牡204,牝228)で、売却率は65.9%(前年比3.9ポイントプラス)でレコードを2年連続更新。総売上額は1,476,900,000円(前年比20.0%増)で、これも市場レコードとなり、関係者の期待以の好成績となった。平均価格は3,418,750円で前年比21.1%アップ、中間価格は2,700,000円で前年を25.0%も上回りここ10年間では最も高い伸びを示した。特に2日目が上場222頭で160頭売却、売却率72.1%と全体の売却率を牽引した。
最高価格馬は父ストリートセンス(USA)、母ラヴァリーノ(USA)の牡駒で、愛知県の増田雄一氏に19,440,000円で購買された。牝の最高価格馬は父キャプテントゥーレ、母ゴールデンプライズの産駒で、東京都の原禮子氏に16,200,000円で購買された。1,000万円以上で取引きされた馬は14頭で前年比9頭増、どの価格帯でも競り合いが展開されたことを象徴した結果となった。500万円以上での売却頭数が前年から28頭も増加し、好調さを裏付けた。
種牡馬別の平均価格を見ると、初産駒がラスト産駒となるストリートセンス(USA)が8頭売却で13,095,000円の高価格で首位。次いで、バゴ(FR)9,828,000円、ステイゴールド9,720,000円。初産駒2位はルーラーシップで6, 652, 800円、キングズベスト(USA)が6,415,200円で3位。
来日したシンガポール関係者の購買は牡3頭で総額10,584,000円。香港からの購買者が4頭(牡1,牝3)を総額7,236,000円で購買した。
木村貢組合長から、「売却率が65.9%、総売上額が14億円を超えるなど、予想を超えた好成績だった。15年の北海道市場全4市場の売却率も65.9%で、3頭上場に対し2頭の売却という市場開催者として高めに設定した目標水準に達しており満足いく成績。購買登録者数も668名と前年から62名も増えて過去最高で、JRAをはじめ各主催者とともに新規購買者の拡大に地道に努めた結果だと、謝意を表したい。競り上げ単位を10万円にしたことで、スピーディーで活気ある競り合いに繋がり良い結果となった。景気動向などの影響は受けるが、今後もレポジトリーを更に充実させ、15年の売却率の数字を定着させられるよう努力を続けたい。」とコメントがあった。
(注:せりにおける価格はすべて消費税込みで記載しています)
上場番号 | 父馬名 | 母馬名 | 売却価格 | 購買者 | 販売申込者 | |
---|---|---|---|---|---|---|
牡 | 261 ![]() |
ストリートセンス(USA) | ラヴァリーノ(USA) | 19,440,000円 | 増田 雄一 | ダーレー・ジャパン・ファーム(有) |
写真 | ||||||
牝 | 350 ![]() |
キャプテントゥーレ | ゴールデンプライズ | 16,200,000円 | 原 禮子 | (株)社台ブラッドメア |
写真 |