区分 | 頭数(頭) | 価格 | 前年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総額(円) | 最高(円) | 最低(円) | 平均(円) | 頭数(頭) | 平均価格(円) | |||
計 | 計 | 9 | 28,765,000 | 5,500,000 | 1,650,000 | 3,196,111 | 5 | 4,104,000 |
牡 | 1 | 3,850,000 | 3,850,000 | 3,850,000 | 3,850,000 | 1 | 3,888,000 | |
牝 | 8 | 24,915,000 | 5,500,000 | 1,650,000 | 3,114,375 | 4 | 4,158,000 | |
JRA 日本中央競馬会 |
計 | 2 | 8,690,000 | 4,840,000 | 3,850,000 | 4,345,000 | 1 | 3,672,000 |
牡 | 1 | 3,850,000 | 3,850,000 | 3,850,000 | 3,850,000 | - | - | |
牝 | 1 | 4,840,000 | 4,840,000 | 4,840,000 | 4,840,000 | 1 | 3,672,000 | |
一般 | 計 | 7 | 20,075,000 | 5,500,000 | 1,650,000 | 2,867,857 | 4 | 4,212,000 |
牡 | - | - | - | - | - | 1 | 3,888,000 | |
牝 | 7 | 20,075,000 | 5,500,000 | 1,650,000 | 2,867,857 | 3 | 4,320,000 | |
主取 | 計 | 10 | - | - | - | - | 12 | - |
牡 | 3 | - | - | - | - | 4 | - | |
牝 | 7 | - | - | - | - | 8 | - |
九州1歳市場は6月2 3日( 火)、大崎町のJBBA九州種馬場において九州軽種馬協会の主催で行われた。本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、初めてインターネットオークション方式により開催された。上場馬を市場に引き付け、午前10時から名簿掲載順に立ち姿と常歩を披露する紹介ビデオを撮影。13時から特設サイトにおいてインターネットオークション開始と同時に放映した。15時までが入札時間、15時から再上場の受付というスケジュールで実施された。上場頭数は19頭(牡4,牝15)、売却頭数は9頭(牡1,牝8)で前年を4頭上回り、売却率は47.4%となり前年比18.0ポイントプラスとなった。総売上額は28,765,000円で前年から8,245,000円の増加、前年比40.2%増、九州1歳市場の最高となった。平均価格は3,196,111円で前年を22.1%下回り、中間価格は2,530,000円で、前年を下回ったがここ10年では3番目の価格となった。
最高価格は父カンパニー、母ハニーダンサーの牝駒で、5,500,000円(税込価格では九州1歳市場最高価格)で鹿児島県の伊東政清氏に購買された。牡は1頭のみ売却で父ケイムホーム(USA)、母レディプリンセスの産駒で、東京都のJRA日本中央競馬会に購買された。
柏木務九州軽種馬協会会長からは、「コロナウイルス影響下での開催であり、感染拡大防止に努め、来場者には検温、手指消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保に努めていただいた。初めてのインターネットオークションによるせりだったが、大きな混乱もなく順調だった。再上場馬に入札争いが繰り広げられるなど、購買者の理解も得られ、9頭の売却頭数、2,876万5,000円の売却総額という結果を残し、開催に踏み切って成功だったと思う。購買者登録数が51名とこれまでとは異なるせりの形態の可能性もあることを考
慮しつつ、来年のせり市場開催については検討を重ねたい」とのコメントがあった。
(注:せりにおける価格はすべて消費税込みで記載しています)
上場番号 | 父馬名 | 母馬名 | 売却価格 | 購買者 | 販売申込者 | |
---|---|---|---|---|---|---|
牡 | 3 ![]() |
ケイムホーム(USA) | レディプリンセス | 3,850,000円 | JRA日本中央競馬会 | 本田 土寿 |
牝 | 19 ![]() |
カンパニー | ハニーダンサー | 5,500,000円 | 伊東 政清 | 本田 土寿 |
写真 |