文字サイズ

文字サイズとは?



HOME > ヘルプ > 出馬表


ヘルプ

出馬表

1.レース番号
レース番号をクリックするとこでその日に行われた別のレース結果画面に遷移することができます。
2.開催情報
レース名とレースの開催情報をご覧になれます。
3.データ項目
リンクが付いている項目については、その項目で並び替えを行うことができます。項目をもう一度押すと逆の順番で並び替えをすることができます。
例)「生年」の場合は馬齢の若い順、「タイム」の場合はタイムの早い順
4.馬名
馬名をクリックすると、その馬の詳細情報ページへ遷移します。
5.馬記号
中央におけるレース場合、馬名の前に記号が付くことがあります。
記号 意味
(地) 地方競馬から中央競馬に移籍してきた競走馬
[地] 地方競馬との交流レースにおいて、地方競馬在籍の競走馬
(外) 地方競馬との交流レースにおいて、地方競馬在籍の競走馬
[外] 国際レースにおいて、外国から遠征してきた競走馬
(抽) 中央競馬会が各生産地で開催される軽種馬の市場で購買し、抽せんによって均一価格で馬主に売却、配布した競走馬
(父) 父馬が内国産の競走馬
(招) 国際招待レースにおいて、外国から招待された競走馬
(市) 各生産地で開催される軽種馬の市場で購買された競走馬
(持) 母馬が海外で受胎した後、日本に輸入された後生まれた競走馬
【B】 ブリンカー(遮眼革)という馬装具を着用した競走馬
6.騎手・斤量
騎手の名前のリンクをクリックすると、周辺情報検索の「騎手名からレースを検索」画面へ遷移します。斤量とは負担重量のこと。
7.見習い騎手記号
見習いの騎手が騎乗した場合に表記される記号のこと。
記号 減ずる重量
4キログラム減 4キログラム
3キログラム減 3キログラム
2キログラム減 2キログラム
1キログラム減 1キログラム
  • 中央と地方の各主催者によって見習い騎手の条件は違います。詳しくは、各競馬主催者等のホームページで確認してください。
8.スピード指数(中央のレースのみ対象)
競走馬の能力を数値で表した指数。基本的には過去に出走したレースの走破タイムを利用して数値を計算しています。(よって新馬戦では出力されません)
9.調教師・馬主・生産牧場
それぞれの名前のリンクをクリックすると、周辺情報検索の「調教師名(馬主名・生産牧場名)からレースを検索」画面へ遷移します。
10.1走前〜3走前
3走前までのレース結果をご覧になれます。レース名をクリックするとそのレース結果画面に遷移することができます。

ヘルプページでは問題が解決しないので問い合せをする。

問い合せをする

  • 休日等の関係でご回答に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。