区分 |
頭数(頭) |
価格 |
前年 |
総額(円) |
最高(円) |
最低(円) |
平均(円) |
頭数(頭) |
平均価格(円) |
計 |
計 |
72 |
720,576,000 |
36,720,000 |
2,160,000 |
10,008,000 |
67 |
9,939,385 |
牡 |
36 |
393,984,000 |
36,720,000 |
2,160,000 |
10,944,000 |
35 |
11,046,857 |
牝 |
36 |
326,592,000 |
27,000,000 |
3,240,000 |
9,072,000 |
32 |
8,728,087 |
一般 |
計 |
72 |
720,576,000 |
36,720,000 |
2,160,000 |
10,008,000 |
67 |
9,939,385 |
牡 |
36 |
393,984,000 |
36,720,000 |
2,160,000 |
10,944,000 |
35 |
11,046,857 |
牝 |
36 |
326,592,000 |
27,000,000 |
3,240,000 |
9,072,000 |
32 |
8,728,087 |
主取 |
計 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
牡 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
牝 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- ※1 平均価格前年比較 売却 68,615円 ( 0.7%) 高
- ※2 出場頭数前年比較 5頭増
- ※3 売却頭数前年比較 5頭増
- ※4 出場馬に対する売却馬百分率 100.0% 前年 (100.0%)に対し 0.0%増減なし
- ※5 総売上額前年比較 720,576,000円 前年 (665,938,800円)に対し 54,637,200円( 8.2%)増(消費税込み)
上場72頭、72頭売却で売却率100.0% 総売上額720,576,000円は前年比.8.2%増最高価格は父ルーラーシップ、母ウルトラペガサス(USA)牡駒の36,720,000円
JRAブリーズアップセールは4月26日(火)、船橋市の中山競馬場で行われた。来場馬主数は199名(昨年188名)で前年より11名増だった。
上場頭数は72頭(牡36,牝36)で、当日全頭が売却され、売却率は100.0%だった。総売上額は,720,576,000円で前年比8.2%増、平均価格は10,008,000円(牡10,944,000円、牝9,072,000円)で前年比0.7%アップとなった。牡牝の価格差は昨年よりもさらに縮まり、1,872,000円の差となった。
最高価格馬は、父ルーラーシップ、母ウルトラペガサス(USA)の牡駒で、騎乗供覧のタイムも2F23.5秒(12.1-11.4)と軽快なスピードを披露し、兵庫県の三田昌宏氏に36,720,000円で購買された。牝の最高価格馬は父パイロ(USA)、母セイカシリアスの牝駒で、27,000,000円で鹿児島県の山元哲二氏に購買された。騎乗供覧で2F22.8秒(11.5-11.3)の一番時計をマークした父ケイムホーム(USA)、母スターリースカイの牡駒は仕上がりの早さも評価され、24,840,000円で、東京都の清水正江氏に購買された。また、新規馬主限定セッションの真っ先に上場されたJRAホームブレッドのアルデバランU(USA)牡駒が8,640,000円の好価格で兵庫県の永山勝敏氏に購買された。
木村一人馬事部担当理事からは「12回目となったJRAブリーズアップセールに本年も多くの購買者の皆様にご参加いただき感謝申し上げる。積極的な情報開示に取り組み、わかりやすく安心して参加できるセール運営を目指してきた結果が、好成績につながったものと考えている。『新規馬主限定セッション』にも、多くの新規馬主の方にご参加いただけた。馬主の皆様が参加しやすい透明性の高いせり市場の実現と普及にJRAでは今後も取り組んでいきたい。本日購買された競走馬たちが順調に成長し、新馬戦をはじめとする新たなステージで活躍することを祈念している。」とのコメントがあった。
(注:せりにおける価格はすべて消費税込みで記載しています)
最高価格馬